メニューを飛ばして本文へ

さらなる挑戦が、ここから始まる。あなたの経験とスキルを武器に、
ともに未来を創る力になろう

さらなる挑戦が、ここから始まる。 あなたの経験とスキルを武器に、
ともに未来を創る力になろう

MESSAGE採用コンセプト・メッセージ

NTTデータ信越は、長野・新潟・関東エリアを拠点に、社会に貢献するITソリューションを提供しています。革新と創造を追い求め、変化に柔軟に対応してきました。
私たちは「ITの力でよりよい社会を実現したい」という志を持つ方を歓迎します。NTTデータグループの広大なフィールドで、培ってきた経験とスキルを活かし、次の挑戦に踏み出してみませんか。 あなたの経験が、私たちの新たな変革の力になります。
未来を創る仲間をお待ちしています。

BUSINESS私たちの仕事

NTTデータ信越は、「公共」「金融」「法人」分野で、システムの開発から導入・運用・支援にわたるトータルソリューションを提供しています。
システム開発においては、トータルコーディネーターとして企画立案から保守・運用までの全工程を請け負います。

当社の事業展開の軸は、従来よりも素早くアプリケーションを開発できる「ローコード開発」、システムの土台となるセキュリティ対策やネットワーク構築などの「基盤ビジネス」、NTTデータグループとともに取り組む「大規模案件の協業」の3つです。

長野県に本社を置きながら、信越エリアの地元自治体・法人はもちろん、中央省庁・国家のプロジェクトでもシステム開発を推進しています。

お客さまとNTTデータ信越

BUSINESS事業紹介

ソリューションビジネス事業部のイメージ画像
ソリューションビジネス事業部
公共・金融ビジネス事業部のイメージ画像
公共・金融ビジネス事業部
基盤ビジネス部のイメージ画像
基盤ビジネス部

PERSON社員紹介

KEYWORDキーワードで見るNTTデータ信越

NTTデータグループNTTデータグループ
NTTデータグループは、日本最大の専業ITベンダです。国内外に約300社、約19万5,000人の仲間がおり、付加価値の高いITサービスを日々提供しています。また、安定した経営基盤と充実した福利厚生、研修制度があることも大きな特徴です。社員は常時4,000コースの研修を受講できるほか、ITベンダならではの最先端技術に触れながらスキルを磨くことができます。
幅広い事業領域・ソリューション事業領域・
当社の強み
当社は、アプリケーション開発フレームワークである「ローコード開発」、セキュリティやネットワークを構築する「基盤ビジネス」、NTTデータグループとの「大規模案件の協業」の3つを強みを持ち、これらを主軸としたビジネスを行っています。信越エリアの地元自治体・法人だけでなく、中央省庁・国家プロジェクトの開発も推進しています。
上流工程から幅広く携われる上流工程から
幅広く携われる
入社後は、幅広い工程に携わることができます。NTTデータ信越では「要件定義・基本設計」といった上流⼯程から、「製造・試験工程、およびサービス提供後の運用保守」まで一貫したサービス提供をしているためです。自社開発案件に関わる機会も多くあります。直接契約を結んだお客様のご要望や声を聞きながら業務に活かせる環境があり、やりがいを持って働くことができます。
地域密着×全国展開地域密着×全国展開
地元密着のビジネスから、NTTデータグループ連携での大規模ビジネスまで、幅広く携われます。信越エリアに顧客基盤があるという特色もあり、業務を通じて地域の発展にも貢献できます。また、NTTデータ信越の得意分野とグループのネットワークを活かして、全国のお客様にもサービスを提供しています。
柔軟な働き方柔軟な働き方
テレワークやフレックス制度などの環境や各種制度が整っており、時間や場所に縛られない柔軟な働き方が可能です。育児や介護といったライフステージに合わせた制度も充実しています。この他に休暇制度も整っており、社員が安心して働ける職場があります。
UIターン積極採用UIターン積極採用
信越エリアにゆかりのある社員が多いのはもちろん、最近では新たな生活の地として信越エリアを選ぶ方も増えており、転職を機に信越エリアへ移住する社員もいます。信越エリアは自然豊かでのんびりと生活できる一方で、首都圏へのアクセスも良いのが特徴です。温泉やおいしいグルメも多いので、休日には気軽にレジャーが楽しめるのも魅力の一つです。
経験者採用の拡大経験者採用の拡大
事業規模の拡大とお客様の多様化するニーズに応えるため、経験者採用に注力しています。全社員に占める経験者の割合は約3割、管理職では約半数を占めています。入社後数年以内に管理職任用される社員もいます。若手から中堅、管理職層まで幅広い年代の方が入社し、これまでの経験を活かしてさまざまな領域で活躍しています。
入社前後のフォローアップ入社前後のフォローアップ
経験者採用で入社する方が、安心して早期に業務に取り組めるよう、丁寧なフォロー体制を整えています。入社前には、不安や疑問軽減のために、本人の希望に応じて配属先の上司やメンバとの顔合わせの機会を設けています。入社後も、実務を通じたサポートや社内研修などを実施しています。
資格取得・研修受講支援制度資格取得・研修受講支援制度
情報処理をはじめとした各種公的資格・ベンダ資格取得の支援制度を整えています。受験関連費用の補助や、資格取得時の祝い金支給など、サポート体制が充実しています。さらに、社内外の研修参加費用の支援制度もあり、個々のスキルアップを積極的に後押ししています。

SYSTEM人財育成と働き方を支援する制度

EMPLOYEE DEVELOPMENT人財育成の仕組み

NTTデータグループには、自己の成長が会社の成長につながる「プロフェッショナルCDP」という人財育成の仕組みがあります。

人財育成の仕組み

WELFARE福利厚生・各種制度

テレワーク(在宅勤務制度)テレワーク
(在宅勤務制度)
社員全員テレワークができる環境が整っており、自宅での勤務が可能です。実施時には、テレワーク手当も支給されます。
Web会議やチャットが可能なTeamsなどのデジタルツールも充実しており、テレワーク下においても、社員や顧客とのタイムリーなコミュニケーションができる環境が整っています。
フレックスタイム制フレックスタイム制
業務状況に応じ、一定の範囲内で、社員自ら就業時間の配分を行うことが可能です。仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)を図りながら、充実感を持って働けることを目的に環境を整備しています。
育児支援制度育児支援制度
子供が生まれた社員には育児休職(子供が3歳になるまで)はもちろんのこと、復職後には短時間勤務を選択できる制度もあります。
住宅関係住宅関係
賃貸住宅に対する住宅補助費の支給制度や、社宅制度(居住地域による)、財形住宅貯蓄があり、将来の持家取得に向けた資産形成を後押ししています。持家の取得時にはNTTグループの財形住宅融資制度が利用でき、取得後最大3年間の「持家取得支援費」支給制度もあります。
※住宅補助費・持家取得支援費は支給条件あり
休暇制度休暇制度
年次有給休暇(年休)は最大20日/年付与され、半日・時間単位でも取得可能です。年休の取得率は100%で、計画的に取得できる環境が整っています。その他、5日間の夏季休暇やリフレッシュなどに利用できるライフプラン休暇(5年ごとに5日間など)もあります。
その他その他
その他にも、以下の福利厚生・各種制度をご用意しています。
・通勤にかかる交通費全額支給
・子育て・介護手当
・財形貯蓄制度
・健康診断、人間ドックの受診補助
・資格取得支援金・資格取得祝い金
・社内サークル活動の支援

VOICE制度利用者の声

会社まで遠くても、不便はありません

現在、私は長野本社に所属しながら、家庭の事情で新潟県から通勤しています。出社の際は新幹線を利用していますが、本数が少なく、始業時間と合わないのが悩みでした。9時始業に間に合う便に乗ると、8時には会社に着いてしまうことも。

そんな中、活用しているのがテレワーク制度フレックスタイム制度です。テレワーク制度のおかげで在宅で仕事ができるので、新幹線のダイヤに縛られずに効率よく働けています。また、出社が必要な場合でも、フレックスタイム制度のおかげで勤務時間を調整できるため、新幹線の時間に合わせた出勤が可能です。

制度を活用することで、家族との暮らしと仕事を無理なく両立できており、安心して働き続けられる環境に日々助けられています。

制度利用者C.K
C.K
2014年新卒入社
ソリューションビジネス事業部
“休みを遠慮しない働き方”ができています

小学生の子どもが2人いるのですが、平日に学校が休みになることがよくあります。付きっきりで世話をする必要はないものの、昼食を作って一緒に食べるなど、家で対応したい場面は意外と多いんです。

そんなときに助かっているのが、テレワーク制度時間単位で取れる有給休暇の組み合わせです。必要な時間だけ休みを取ったり、在宅で仕事を続けたりと、柔軟に調整できるのは本当にありがたいです。

以前の職場では「休みをいただく」という感覚が強く、有給休暇の取得を少し遠慮してしまうこともありました。しかし、NTTデータ信越では「休暇は計画的に消化するもの」として取得するのが当たり前。制度としてしっかり運用されている分、気兼ねなく活用できます。

制度利用者K.G
K.G
2019年経験者採用入社
経営企画部

人事担当からのメッセージ

転職は、これまで培ってきた経験を活かしながら新たな可能性に挑戦する、大きな一歩です。迷いや不安もあるかもしれませんが、それ以上に「自分らしく働ける場所」と出会えるチャンスでもあります。

私たちは皆さんのスキルだけでなく、価値観や仕事に対する想いを大切にしています。ぜひ当社のVision等もご覧いただいた上で、面接では、これまでの経験やこれからの目標について、ご自身の言葉で聞かせてください。

転職活動は、自分自身を見つめ直す貴重な時間です。焦らず、ご自身にとって納得のいく選択ができるよう、心から応援しています。皆さまとお会いできる日を楽しみにしています。

人事担当

RECRUIT採用情報

FLOW採用フロー

  1. 01
    01

    募集要項

    こちらから募集要項をご確認ください。

    募集要項
  2. 02
    02

    エントリー

    エントリーフォームからご応募をお願いいたします。
    ENTRY
  3. 03
    03

    書類選考

    履歴書、職務経歴書のご提出をお願いいたします。
  4. 04
    04

    一次面接

    WEB、もしくは対面にて実施いたします。
  5. 05
    05

    適性検査

    性格・特性分析検査です。ご自宅からWEBにて受験が可能です。
  6. 06
    06

    最終面接

    長野本社にて対面で実施します。
  7. 07
    07

    内定

    最終面接後、1週間を目途にご連絡いたします。

FAQよくある質問

面接可能な時間を教えてください。

面接は通常、当社の就業時間内である平日の9:00〜17:30の間で実施しています。
ただし、現職のご都合などで日中の調整が難しい場合は、個別にご相談に応じますので、遠慮なくご希望をお知らせください。

応募から内定まで、どのくらいの期間がかかりますか?

ご応募から内定までの期間は、通常4~5週間程度を目安としています。
内定後の入社時期については、別途ご相談ください。

人事考課や昇給について教えてください。

年度ごとに個人目標を設定し、その達成度に基づいて昇給・昇格・賞与が決定されます。

服装に決まりはありますか?

清潔感のあるオフィスカジュアルな服装であれば問題ありません。
お客様先への訪問時にはスーツの着用が求められる場合があります。

休暇制度について教えてください。

年次有給休暇(入社初日に付与、半日や時間単位での取得も可能)のほかに、5日間の夏季休暇を取得できます。
また、結婚や出産、子育てに備えて積み立てられるライフプラン休暇制度もあります。

経験者採用と新卒採用で、キャリア形成に違いはありますか?

特にありません。
昇格や昇給などの処遇は、本人の能力や成果に応じて決定しています。
経験者採用の方でも、キャリアアップの機会は公平に用意されています。

ENTRY採用エントリー

こちらから募集要項をご確認の上、ご応募ください。
応募に関するお問い合わせ、ご質問などはメールにてお気軽にご連絡ください。
ご連絡先:saiyou@nttdata-shinetsu.co.jp
採用窓口:経営企画部 採用担当

ページのトップへ戻る